2016年07月04日

コーヒーかすは捨てないで♪

コーヒーマイスターの岡村くみこです。

ドリップコーヒーを淹れた後のコーヒーかす。
皆さまは、どうされてますか?カップ 01

私は、天日干しにして乾燥したかすを
色々なことに使っています。顔02

かわいい袋の中にお茶パック(コーヒーかす入り)を入れて
玄関に置いてあります。
家に入ると、コーヒーの香りがほのかにします。四葉のクローバー

先日は、布の袋に入れて、お風呂に浮かべてみました。温泉
夫は薬草風呂のようでよかったと言ってました。

消臭効果があるので、下駄箱や冷蔵庫、掃除機の中などに
入れておくといいですよ。顔02

干さない時は、生ごみの中にそのまま入れます。
たばこを吸われる方は、灰皿にそのままのものをいれるのもオススメ。

そうそう、写真のコーヒーかす、合わせて1.8キロ位あります。
左のカスは、アイスコーヒー豆のもの。
右側は、イタリアンエスプレッソ豆のもの。
アイスコーヒー豆の方がより深煎りなので、少し色が濃いです。


一杯のコーヒーかすを干してます♪


これは、7月14日の午後1時半から、富士宮市の市場勇太先生の所で
コーヒー染めを教えて頂く為に、干しています。
コーヒー仲間の方達と伺うので、多めに必要です。

皆さまに、コーヒーかすの利用法を色々聞かれますが
又、新しい楽しみ方を発見し、お伝えできるかもしれません。♪♪

関心のある方、一緒にいきませんか?自動車 顔02




タグ :日々の中で
  • LINEで送る

同じカテゴリー(コーヒー豆について)の記事画像
フルーティーなアイスコーヒー♪
マイカフェドリップフィルター♪
ドトールスタッフ研修♪
コーヒー豆の味比べ♪
コーヒー教室 入門編♪
フルーティーな香りのアイスコーヒー♪
同じカテゴリー(コーヒー豆について)の記事
 フルーティーなアイスコーヒー♪ (2021-07-16 21:28)
 マイカフェドリップフィルター♪ (2021-03-24 20:48)
 ドトールスタッフ研修♪ (2020-11-03 08:39)
 コーヒー豆の味比べ♪ (2020-11-01 09:45)
 コーヒー教室 入門編♪ (2020-10-10 11:02)
 フルーティーな香りのアイスコーヒー♪ (2020-08-04 09:47)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 21:54│Comments(0)コーヒー豆について日々の中で
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーヒーかすは捨てないで♪
    コメント(0)