2021年07月16日
フルーティーなアイスコーヒー♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
数量限定販売のフルーティーなアイスコーヒーが人気です❗️
低温で抽出することで、豆の香りと旨みをひきだし
まろやかな味わいのアイスコーヒーです(リキッドタイプ)
フルーティーなアイスコーヒーの豆の場合は
93℃程の高温で淹れてから急冷するので
さらにコーヒー感が味わえます。

今は8種類のリキッド全てを、試飲にご用意しております。
本当にどれも美味しいです。
(無糖&微糖&加糖のアイスコーヒー・フルーティーなアイスコーヒー
カフェインレス・アイスティー・ロイヤルココア・ロイヤルミルクティー)
是非、この機会にお試し下さい。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
数量限定販売のフルーティーなアイスコーヒーが人気です❗️
低温で抽出することで、豆の香りと旨みをひきだし
まろやかな味わいのアイスコーヒーです(リキッドタイプ)

フルーティーなアイスコーヒーの豆の場合は
93℃程の高温で淹れてから急冷するので
さらにコーヒー感が味わえます。

今は8種類のリキッド全てを、試飲にご用意しております。
本当にどれも美味しいです。

(無糖&微糖&加糖のアイスコーヒー・フルーティーなアイスコーヒー
カフェインレス・アイスティー・ロイヤルココア・ロイヤルミルクティー)
是非、この機会にお試し下さい。

2021年03月24日
マイカフェドリップフィルター♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
最近、ブログを更新してなかったのでドキドキして開きました。
ご覧下さっている皆さま、ありがとうございます。
今、ドトールでは数量限定の「桜」コーヒーが人気です。
すでにドリップカフェや桜カステラは完売になり
コーヒー粉のみの販売になります。

春にしか味わえない、桜がほんのり香るオリジナルブレンドを
是非、お楽しみ下さいませ。
こちらの「マイカフェドリップフィルター」があれば
お湯を注ぐだけなので
コーヒー器具がなくても簡単に美味しいコーヒーを味わえます。
それに、ドリップカフェを買うより、ずっとお得です。

こちらの桜の飾りをYouTubeを見ながら、自分で一工夫して
作ってみました。
ドトールでレイアウト、少し春らしい感じになったかな?♪♪

ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
最近、ブログを更新してなかったのでドキドキして開きました。
ご覧下さっている皆さま、ありがとうございます。

今、ドトールでは数量限定の「桜」コーヒーが人気です。

すでにドリップカフェや桜カステラは完売になり
コーヒー粉のみの販売になります。

春にしか味わえない、桜がほんのり香るオリジナルブレンドを
是非、お楽しみ下さいませ。

こちらの「マイカフェドリップフィルター」があれば
お湯を注ぐだけなので
コーヒー器具がなくても簡単に美味しいコーヒーを味わえます。
それに、ドリップカフェを買うより、ずっとお得です。


こちらの桜の飾りをYouTubeを見ながら、自分で一工夫して
作ってみました。
ドトールでレイアウト、少し春らしい感じになったかな?♪♪

2020年11月03日
ドトールスタッフ研修♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店では
まだコーヒー教室を休止しています。
早くできるようになりたいです。
その代わりという訳ではありませんが
スタッフに向けての研修をさせてもらっています。
シフトの中に織り込んで、1人づつです。

コーヒー豆の特徴や淹れ方を覚えるのはもちろんですが
まず、スタッフの皆さんが
コーヒーっておいしい♪♪ 楽しい♪♪
種類によって、こんなに味わいが違うんだと
心から実感して欲しいんです。
そして、笑顔で、生の思いを自分の言葉で
お客様にお伝えできるようになって欲しい❗️
それには、自分がどう関わることが大事なのかと
思い巡らしながら、小さな努力を重ねています。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店では
まだコーヒー教室を休止しています。
早くできるようになりたいです。

その代わりという訳ではありませんが
スタッフに向けての研修をさせてもらっています。

シフトの中に織り込んで、1人づつです。

コーヒー豆の特徴や淹れ方を覚えるのはもちろんですが
まず、スタッフの皆さんが
コーヒーっておいしい♪♪ 楽しい♪♪
種類によって、こんなに味わいが違うんだと
心から実感して欲しいんです。

そして、笑顔で、生の思いを自分の言葉で
お客様にお伝えできるようになって欲しい❗️
それには、自分がどう関わることが大事なのかと
思い巡らしながら、小さな努力を重ねています。
