2020年04月06日

コーヒーメーカー♪

富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。

先日ご紹介したドトールのロイヤルクリスタルブレンド豆。
今朝はメリタのコーヒーメーカーで淹れてみました。カップ 01

メリタのコーヒーメーカー♪

そうそう、最近は同じ豆で色々な器具を使って楽しんでいます。♪♪

コーヒーメーカーを使う時
皆さまがちょっぴり時間に余裕があったなら
水を少しだけ多めに入れて
最後まで湯を落とさず
少し湯がコーヒー粉に残った状態で止めるといいです。

お茶と違って、コーヒーは最後に美味しくない雑味が出ます。
それを軽減してくれますよ。顔02

又、コーヒー豆を冷凍保存していて
冷たいままコーヒーを落とすのは、避けましょう。
温度が下がり、コーヒーのおいしさが充分に出ません。
常温に戻してから使って下さいね。カップ 01
アドバイスした方から、美味しさが全然違うと言ってもらえました。ハート


  • LINEで送る

同じカテゴリー(コーヒー豆について)の記事画像
フルーティーなアイスコーヒー♪
マイカフェドリップフィルター♪
ドトールスタッフ研修♪
コーヒー豆の味比べ♪
コーヒー教室 入門編♪
フルーティーな香りのアイスコーヒー♪
同じカテゴリー(コーヒー豆について)の記事
 フルーティーなアイスコーヒー♪ (2021-07-16 21:28)
 マイカフェドリップフィルター♪ (2021-03-24 20:48)
 ドトールスタッフ研修♪ (2020-11-03 08:39)
 コーヒー豆の味比べ♪ (2020-11-01 09:45)
 コーヒー教室 入門編♪ (2020-10-10 11:02)
 フルーティーな香りのアイスコーヒー♪ (2020-08-04 09:47)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 08:22│Comments(0)コーヒー豆についてコーヒーの淹れ方・器具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーヒーメーカー♪
    コメント(0)