2016年12月05日
甘酒(米麹)♪
富士宮市のコーヒー教室 「すろーたいむコーヒー」
コーヒーマイスターの岡村くみこです。
今日は、久しぶりに母と一緒にイオン(富士宮市)へ行きました。
今朝、NHKのあさイチの番組で
「飲む点滴! おどろきえの甘酒パワー」を見てました。
酒粕にお砂糖を加えた甘酒は、苦手です。
そのイメージがあって、体にいいと聞いていたけれど
あまり使いたいと思っていませんでした。
でも、美肌効果あり、飲む美容液だとか…
又、疲労回復に、とてもよいとの事。
イオンに行ったついでに、「久世福商店」に寄りました。

何種類も置いてあって、どれを買ったらいいかわかりません。
そうしたら、店員さんが私が関心を示した
2種類の甘酒の瓶を開封してくれました。
嬉しいですね♪ 右側の発芽玄米使用の甘酒、おいしい❗️
1日150mlがオススメ。
豆乳と1:1で混ぜて、生姜のすりおろしを入れるのもいいとか。
まずは、母と一緒に声かけあって、3週間続けてみようかな〜
コーヒーマイスターの岡村くみこです。
今日は、久しぶりに母と一緒にイオン(富士宮市)へ行きました。
今朝、NHKのあさイチの番組で
「飲む点滴! おどろきえの甘酒パワー」を見てました。

酒粕にお砂糖を加えた甘酒は、苦手です。

そのイメージがあって、体にいいと聞いていたけれど
あまり使いたいと思っていませんでした。
でも、美肌効果あり、飲む美容液だとか…
又、疲労回復に、とてもよいとの事。
イオンに行ったついでに、「久世福商店」に寄りました。

何種類も置いてあって、どれを買ったらいいかわかりません。
そうしたら、店員さんが私が関心を示した
2種類の甘酒の瓶を開封してくれました。

嬉しいですね♪ 右側の発芽玄米使用の甘酒、おいしい❗️

1日150mlがオススメ。
豆乳と1:1で混ぜて、生姜のすりおろしを入れるのもいいとか。
まずは、母と一緒に声かけあって、3週間続けてみようかな〜

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 15:27│Comments(0)
│日々の中で