2015年09月11日
柚子とレモンの生フルーツゼリー♪
コーヒーマイスターの岡村くみこです。
今日は、富士宮市神田商店街で開催されている
まちのゼミナールに行ってきました。
老舗の「藤太郎」さんで
柚子とレモンの生フルールゼリーを教えて頂きました
最近、生フルーツゼリーやジュレにはまっている私。
思っていた通り、アガーを使ってゼリー液を作りました。
常温で溶けず、海藻の抽出物などが原材料のアガー。
透明感もあり、食感もよく、とっても気に入っています。

果物のきれいなむき方も教えて頂きました。

3つ作り、持ち帰りました。おいしそう

レシピを見ただけではわからない、
ちょっとしたポイントがいくつかわかりました。
教えて下さったGさま、ありがとうございました
今日は、富士宮市神田商店街で開催されている
まちのゼミナールに行ってきました。
老舗の「藤太郎」さんで
柚子とレモンの生フルールゼリーを教えて頂きました

最近、生フルーツゼリーやジュレにはまっている私。
思っていた通り、アガーを使ってゼリー液を作りました。
常温で溶けず、海藻の抽出物などが原材料のアガー。
透明感もあり、食感もよく、とっても気に入っています。

果物のきれいなむき方も教えて頂きました。

3つ作り、持ち帰りました。おいしそう


レシピを見ただけではわからない、
ちょっとしたポイントがいくつかわかりました。
教えて下さったGさま、ありがとうございました

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 20:47│Comments(0)
│日々の中で