2015年04月17日
朝の1時間 (^^♪
コーヒーマイスターの岡村くみこです。
私は日曜以外6時に起床。
7時半には、近くに住む2歳の孫をお迎えに行きます。
「おはようございます!」
「可愛い子たちはいるかな?」と必ず声をかけます。
すると、孫たちはテーブルの下に隠れます。
「いないなぁ~」 「あっ、いた!いた!」なんて
毎日、同じ繰り返し
2歳の孫と手をつないで
庭を歩き、我が家まで来るほんのわずかな時間に
「小鳥さん、おはようございま~す」「あっ、鳥、バイバイ」
空を見て、飛行機を探したり、チューリップやスイセンの花に触ったり
必ず歌を一緒に歌って我が家まできます。
保育園へ行くまでの1時間
今日はおままごと。
孫がおかあさんで、私が子供役。
「熱いから、フーフーして」なんて言うと
フーフーしてくれます

朝の1時間は、とても貴重でやりたいことが一杯。
保育園へ出かけてくれると、すごくホッとします。
でも、とっても大切な時間
どこのバーバもそうですよね
私は日曜以外6時に起床。
7時半には、近くに住む2歳の孫をお迎えに行きます。
「おはようございます!」
「可愛い子たちはいるかな?」と必ず声をかけます。
すると、孫たちはテーブルの下に隠れます。
「いないなぁ~」 「あっ、いた!いた!」なんて
毎日、同じ繰り返し

2歳の孫と手をつないで
庭を歩き、我が家まで来るほんのわずかな時間に
「小鳥さん、おはようございま~す」「あっ、鳥、バイバイ」
空を見て、飛行機を探したり、チューリップやスイセンの花に触ったり
必ず歌を一緒に歌って我が家まできます。
保育園へ行くまでの1時間
今日はおままごと。
孫がおかあさんで、私が子供役。
「熱いから、フーフーして」なんて言うと
フーフーしてくれます


朝の1時間は、とても貴重でやりたいことが一杯。
保育園へ出かけてくれると、すごくホッとします。
でも、とっても大切な時間

どこのバーバもそうですよね

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 22:11│Comments(0)
│日々の中で