2020年11月06日
じっとしていられない♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
やり甲斐を1番感じているのは、コーヒー教室とドトールの仕事です。
そういいながら、ちょこちょこ他のことにも手を出して楽しんでいます♪♪
家では、孫の送迎や高齢の母の暮らしに気を配っていますが
9月は「傾聴講座」、10月は「筋力向上トレーニング」に参加しました。

細筆とペン字の教室も通い始めて、丁度2年。
富士宮市の食育ボランティア「ななくさ会」にも所属しています。
昨年の夏〜数ヶ月、整理収納アドバイザーの中田先生のご指導のもと
断捨離をしたり、ゴミに出すのは申し訳ない位の草取りもしています。
今、心が少し燃えているのが、母の部屋の模様替えと片付けです。
母の気持ちを大事にしながら、暮らしやすい環境に整えたいのです。
したいのは自分、ということをわきまえて取り組むつもりです。
あちらこちら身体が痛いと思いながらも、できることが嬉しいです
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
やり甲斐を1番感じているのは、コーヒー教室とドトールの仕事です。

そういいながら、ちょこちょこ他のことにも手を出して楽しんでいます♪♪
家では、孫の送迎や高齢の母の暮らしに気を配っていますが
9月は「傾聴講座」、10月は「筋力向上トレーニング」に参加しました。

細筆とペン字の教室も通い始めて、丁度2年。
富士宮市の食育ボランティア「ななくさ会」にも所属しています。
昨年の夏〜数ヶ月、整理収納アドバイザーの中田先生のご指導のもと
断捨離をしたり、ゴミに出すのは申し訳ない位の草取りもしています。
今、心が少し燃えているのが、母の部屋の模様替えと片付けです。
母の気持ちを大事にしながら、暮らしやすい環境に整えたいのです。
したいのは自分、ということをわきまえて取り組むつもりです。

あちらこちら身体が痛いと思いながらも、できることが嬉しいです

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 09:25│Comments(0)
│日々の中で