2020年10月06日
栗ご飯♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
友人が大粒の栗を1kg程、我が家に届けてくれました。
折角なので栗ご飯を食べたいです。
いつもは適当に料理してしまうのだけど
ネットで調べて作ってみました。

妹を皮むきの手伝い付きで夕食に招いたり
お嫁さんにはお裾分けするネと、早々ラインしたり。
ごはんが少し柔らかくなってしまったけど
まずまずにできましたよ。
みんなが笑顔になりました。
栗をプレゼントしてくれた友人に感謝。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
友人が大粒の栗を1kg程、我が家に届けてくれました。

折角なので栗ご飯を食べたいです。
いつもは適当に料理してしまうのだけど
ネットで調べて作ってみました。

妹を皮むきの手伝い付きで夕食に招いたり
お嫁さんにはお裾分けするネと、早々ラインしたり。
ごはんが少し柔らかくなってしまったけど
まずまずにできましたよ。

みんなが笑顔になりました。
栗をプレゼントしてくれた友人に感謝。

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 00:08│Comments(2)
│日々の中で
この記事へのコメント
子供の頃、栗ご飯の皮むきは姉と私の仕事でした。
10年位前に、手伝えなくなったので、栗栗坊主という栗剥き鋏を母にプレゼントしたら、これ便利で良いねって言ってました(#^.^#)
10年位前に、手伝えなくなったので、栗栗坊主という栗剥き鋏を母にプレゼントしたら、これ便利で良いねって言ってました(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年10月06日 21:50

栗は美味しいけれど剥くのが大変なので
自分で購入することはないです。
お母さんに鋏をプレゼントされたんですね。
吾亦紅さんは優しいですね♡
自分で購入することはないです。
お母さんに鋏をプレゼントされたんですね。
吾亦紅さんは優しいですね♡
Posted by コーヒーマイスター くみこ
at 2020年10月07日 21:17
