2020年10月01日
傾聴♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
おはようございます。
皆さま、10月1日は「コーヒーの日」です。
コーヒー年度では元旦にあたります。
これは生産量世界一のブラジルが9月に収穫を終えることに
合わせて決められました。
ブラジルのコーヒー豆の生産量や品質がコーヒー市場に
大きな影響を与えるからです。
ともあれ、ホットコーヒーが美味しい季節となりましたネ。
コーヒーライフを楽しみましょう。
話は変わりますが、5回のカウンセリング基礎講座が終わりました。
修了証まで頂きました。又、レベルアップ講座があるそうです。

傾聴は難しいですね。
相手の話を注意深く共感的に聴くのが傾聴とありますが
日常的には、みじかな人との会話なので
つい、気づいて欲しくて自分の意見を言ってしまう。
本人が問題としていることを整理するお手伝いができ
その中で、自らの気づきを持てるように
心から話を聴ける、私はそんな大人になりたいです。
あっ、傾聴を忘れちゃった!の繰り返しかもしれないけれど
意識を持って過ごしていきたいと思います。
共に学び、お友達になれたTさん
指導して下さった講師の先生に心から感謝です。
ありがとうございました。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
おはようございます。
皆さま、10月1日は「コーヒーの日」です。
コーヒー年度では元旦にあたります。
これは生産量世界一のブラジルが9月に収穫を終えることに
合わせて決められました。
ブラジルのコーヒー豆の生産量や品質がコーヒー市場に
大きな影響を与えるからです。
ともあれ、ホットコーヒーが美味しい季節となりましたネ。
コーヒーライフを楽しみましょう。

話は変わりますが、5回のカウンセリング基礎講座が終わりました。
修了証まで頂きました。又、レベルアップ講座があるそうです。


傾聴は難しいですね。
相手の話を注意深く共感的に聴くのが傾聴とありますが
日常的には、みじかな人との会話なので
つい、気づいて欲しくて自分の意見を言ってしまう。

本人が問題としていることを整理するお手伝いができ
その中で、自らの気づきを持てるように
心から話を聴ける、私はそんな大人になりたいです。
あっ、傾聴を忘れちゃった!の繰り返しかもしれないけれど
意識を持って過ごしていきたいと思います。
共に学び、お友達になれたTさん
指導して下さった講師の先生に心から感謝です。
ありがとうございました。

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 09:17│Comments(2)
│日々の中で
この記事へのコメント
基礎講座の修了おめでとうございます。
傾聴…大事な事ですね、人と人との繋がりが薄くなって、我を通す人が多くなって、生き難くなっている人が多そうですものね。
そういう方たちの為にレベルアップお願いします(*´꒳`*)
傾聴…大事な事ですね、人と人との繋がりが薄くなって、我を通す人が多くなって、生き難くなっている人が多そうですものね。
そういう方たちの為にレベルアップお願いします(*´꒳`*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年10月01日 22:26

ありがとうございます。
ちょっと恥ずかしいですが、もっと心豊かな人になりたくて
受講しました。お役に立てたら嬉しいですが
自分のためにしている事です。(*´∇`*)
ちょっと恥ずかしいですが、もっと心豊かな人になりたくて
受講しました。お役に立てたら嬉しいですが
自分のためにしている事です。(*´∇`*)
Posted by コーヒーマイスター くみこ
at 2020年10月04日 10:32
