2020年08月22日

干し野菜♪

富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。

私は玉ねぎをよく使います。
血液をサラサラにしてくれたり
血液中の糖や脂質を減らす働きがあります。
特に、味噌汁は甘みが増すので必ず入れています。

先日、玉ねぎを干すと抗酸化作用が強いポリフェノールの
ケルセチンが増えて、とってもオススメだと知りました。

酢漬けがいいと聞いて、 干し玉ねぎに黒にんにくと昆布で作りました。
美味しい❗️

干し野菜♪

又、今日は畑でゴーヤを頂きました。顔02

ゴーヤ♪

早速、干しました。顔02

干し野菜♪

ミニトマトやブロッコリー、えのき等を干してから料理に使っています。

「おかあさん、今より綺麗になったらどうする?」と、米寿の母をからかいます。
「バカみたい」と返事が返ってきます。そんな会話を楽しんでいます。ハート


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の中で)の記事画像
首マッサージャー♪
フリーレース展♪
手作りパン♪
フリーレースの展示会♪
ななくさ会(10月定例会)♪
食べることばかり♪
同じカテゴリー(日々の中で)の記事
 首マッサージャー♪ (2021-10-29 08:11)
 フリーレース展♪ (2021-10-18 20:58)
 手作りパン♪ (2021-10-18 19:37)
 フリーレースの展示会♪ (2021-10-14 10:31)
 ななくさ会(10月定例会)♪ (2021-10-13 15:06)
 食べることばかり♪ (2021-08-26 14:34)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 19:59│Comments(0)日々の中で
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干し野菜♪
    コメント(0)