2020年07月16日

ななくさ会♪

富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。

7月15日、ななくさ研修会(富士宮市食育ボランティア)の
調理実習が再開されました。

当番班なので早めに行って、テーブルや椅子、スリッパ等の
消毒をしました。

今回は野菜ソムリエプロの戸塚正子先生から
野菜についての講話と
夏野菜の魅力を生かした簡単料理を教えて頂きました。顔02

野菜ソムリエプロの戸塚正子先生♪

○購入する時に色の濃い物を選ぶ。

○冷凍保存する時は鮮度の良い物を使う。

○ 冷蔵庫に入れてはいけないのは、芋類&ナス&ゴウヤ。
バナナやメロンは食べる1時間前位に入れる。

○トマトは丸くてズシンとしたものを選び、小さい方がおいしい。
星ラインがあるものが良い。

○大根は大きいので、3つに切り分けて保存。
上部は生で、真ん中は煮物、下部は漬物等で使い分け。

○パブリカは黄色よりもオレンジの方が甘い。

ななくさ会♪

ななくさ会♪

ななくsz会調理実習♪

試食の時には、間隔をとって一方方向を向いて頂きました。顔02
メンバーの皆さんと食について学びながら
ご一緒できて、本当にいい時間でした。四葉のクローバー


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の中で)の記事画像
首マッサージャー♪
フリーレース展♪
手作りパン♪
フリーレースの展示会♪
ななくさ会(10月定例会)♪
食べることばかり♪
同じカテゴリー(日々の中で)の記事
 首マッサージャー♪ (2021-10-29 08:11)
 フリーレース展♪ (2021-10-18 20:58)
 手作りパン♪ (2021-10-18 19:37)
 フリーレースの展示会♪ (2021-10-14 10:31)
 ななくさ会(10月定例会)♪ (2021-10-13 15:06)
 食べることばかり♪ (2021-08-26 14:34)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 11:20│Comments(0)日々の中で仲間づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ななくさ会♪
    コメント(0)