2020年07月07日
フリーレースのスカーフ♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
私は夏でも首を出すことは少ないです。
ハイネックのものを着るとか、スカーフをするとか
大判のハンカチを巻くとか…
ドトールの制服やコーヒー教室の時以外は殆どそうです。
気に入ったものは少ないけれど
フリーレースで作ったスカーフはとても気に入っています。
又、色違いで欲しくなり
数年ぶりに教室へ行ってきました。

フリーレースは、水に溶ける特殊なシートの上に
リボンや糸を置いて、ミシンステッチで縫いとめます。
できたら水に浸けるとシートが溶けて
柔らかな風合いになります。
上の写真は糊でつくシートにリボンや糸をのせた所です。
下の写真は、随分前に作った2枚のスカーフです。
二つ折して写したので、実際はもっと柔らかな感じです。

色違いのものをいくつか作りたいです。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
私は夏でも首を出すことは少ないです。
ハイネックのものを着るとか、スカーフをするとか
大判のハンカチを巻くとか…
ドトールの制服やコーヒー教室の時以外は殆どそうです。
気に入ったものは少ないけれど
フリーレースで作ったスカーフはとても気に入っています。
又、色違いで欲しくなり
数年ぶりに教室へ行ってきました。

フリーレースは、水に溶ける特殊なシートの上に
リボンや糸を置いて、ミシンステッチで縫いとめます。
できたら水に浸けるとシートが溶けて
柔らかな風合いになります。
上の写真は糊でつくシートにリボンや糸をのせた所です。
下の写真は、随分前に作った2枚のスカーフです。
二つ折して写したので、実際はもっと柔らかな感じです。

色違いのものをいくつか作りたいです。

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 22:09│Comments(2)
│日々の中で
この記事へのコメント
以前に知り合いからプレゼントされた事が有って、どうなっているんだろう?と不思議に思っていました。
そうだったんですね、教えて頂いて有難うございました(*´꒳`*)
そうだったんですね、教えて頂いて有難うございました(*´꒳`*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年07月07日 22:42

作り方に関心を持って頂けて嬉しいです。
ずっとミシンを使っていなかったので
点検してもらいました。
次のお稽古が楽しみです♪
ずっとミシンを使っていなかったので
点検してもらいました。
次のお稽古が楽しみです♪
Posted by コーヒーマイスター くみこ
at 2020年07月11日 09:13
