2020年05月26日

お餅♪

富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。

私はお餅が大好きです。顔02
知り合いの方についてもらい、自分でカットして冷凍保存しています。

お餅♪

まだ柔らかいので、カットして小分けするのがちょっと大変。
明日の用事を増やしたくないので
なんとか今夜のうちにできました。顔02

私はお雑煮で食べるのが一番好きです。ハート
ものすごく簡単です。

お出汁に白菜だけ。煮えたら火を止めて醤油を入れます。
醤油に火を通すと味わいや色が変わってしまうので。
お餅はレンジでチン。
お椀に盛ったらイワシ削りをかけるだけ。

これが好きなのです。顔12
おいしい出汁や醤油で。
シンプルなだけに、ちょっとそこだけこだわります。


タグ :つきたて餅
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の中で)の記事画像
首マッサージャー♪
フリーレース展♪
手作りパン♪
フリーレースの展示会♪
ななくさ会(10月定例会)♪
食べることばかり♪
同じカテゴリー(日々の中で)の記事
 首マッサージャー♪ (2021-10-29 08:11)
 フリーレース展♪ (2021-10-18 20:58)
 手作りパン♪ (2021-10-18 19:37)
 フリーレースの展示会♪ (2021-10-14 10:31)
 ななくさ会(10月定例会)♪ (2021-10-13 15:06)
 食べることばかり♪ (2021-08-26 14:34)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 22:13│Comments(2)日々の中で
この記事へのコメント
お雑煮って色んな種類が有りますね。
私の実家は鶏肉やゴボウや大根、白菜、人参、根深など入れたごった煮風でした。
主人の実家は野菜を白茹でしておいて、お餅に乗せお澄ましの出汁をかけていました。
くみこさんのお雑煮、あっさりしていてたくさん食べれそう( ´∀`)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2020年05月26日 22:21
どうして白菜だけのお雑煮なんでしょう?
子供の時からずっとそうでした。
商売が忙しくて手の込んだことはしなかったのかしら?
でも、そのお雑煮が大好きです。
理由を母に聞いてみたくなりました。
Posted by コーヒーマイスター くみこコーヒーマイスター くみこ at 2020年05月29日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お餅♪
    コメント(2)