2020年02月02日
瞬間接着剤♪
富士宮市のコーヒー教室 「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
ドトールの手提げ袋にドリップコーヒーを入れて、お徳用を販売しています。
先日は、コーヒーの実と葉がついたクリップを作り飾りました

今日は、コーヒー豆とリボンで作ってみましたよ。

お買い上げのお客様に差し上げても良いのですが
何しろ、瞬間接着剤を使っての手作り。
ポロッとコーヒー豆がとれてしまうと申し訳ないので
飾りで使うだけの方がいいかも。
やっとこれだけ作りました。
左手はゴム手袋をしましたが、くっつけるのが難しいので
つまようじでおさえながら、右手は素手で作りました。

瞬間接着剤が手にくっついて、大変なことに!!
ネットで調べたら、40℃以上の湯に、3分つけたら大体剥がれると⁉️
いやいや、結局30分格闘してなんとかとれました。
右手にごめんネと、オロナイン軟膏を一杯塗りました。
貴重な経験となりました。次は気をつけます。
夕方、ドトールへ持っていきます。
追伸
午後4時過ぎにドトールへ行き、手作りクリップをつけました。
お客様さまがプレゼントにしたいと、購入して下さいました。

きちんと説明して、クリップをつけさせて頂き
お持ち帰り頂きました。 嬉しいかったです。
次はもっと上手に可愛く作りたいです。
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
ドトールの手提げ袋にドリップコーヒーを入れて、お徳用を販売しています。

先日は、コーヒーの実と葉がついたクリップを作り飾りました


今日は、コーヒー豆とリボンで作ってみましたよ。


お買い上げのお客様に差し上げても良いのですが
何しろ、瞬間接着剤を使っての手作り。
ポロッとコーヒー豆がとれてしまうと申し訳ないので
飾りで使うだけの方がいいかも。
やっとこれだけ作りました。
左手はゴム手袋をしましたが、くっつけるのが難しいので
つまようじでおさえながら、右手は素手で作りました。

瞬間接着剤が手にくっついて、大変なことに!!

ネットで調べたら、40℃以上の湯に、3分つけたら大体剥がれると⁉️
いやいや、結局30分格闘してなんとかとれました。
右手にごめんネと、オロナイン軟膏を一杯塗りました。
貴重な経験となりました。次は気をつけます。
夕方、ドトールへ持っていきます。

追伸
午後4時過ぎにドトールへ行き、手作りクリップをつけました。
お客様さまがプレゼントにしたいと、購入して下さいました。


きちんと説明して、クリップをつけさせて頂き
お持ち帰り頂きました。 嬉しいかったです。

次はもっと上手に可愛く作りたいです。

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 13:46│Comments(0)
│日々の中で