2020年01月07日

七草粥♪

富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲}
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。

今朝は、少し早起きをして七草粥を作りました。顔02
といっても、いつもの好きなお出汁で作ったので
少し色づいています。

七草粥は元々は中国から来た風習で
一年の豊作や無病息災を願って食べる行事食といいます。
又、お正月のご馳走で疲れた胃を休めるとも言われますね。

我が家は、七草粥を頂くようになったのはここ数年。
その時々の大事にしてきた風習や季節感などを
楽しみたいなと思うようになったからです。
歳のせいかな?四葉のクローバー

七草粥♪

写真をアップするには、もっときれいに盛り付けないとね。
でも、朝は忙しくてとてもきれいにできない。汗
これが、正直いつもの食卓です。

お膳には、ドトールのチョコディニッシュの1/3もあります。
ドトールのパンておいしいんですよ。顔12
コーヒーと一緒に頂きました。カップ 01

皆さま、今日も元気に過ごしましょう。ハート


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の中で)の記事画像
首マッサージャー♪
フリーレース展♪
手作りパン♪
フリーレースの展示会♪
ななくさ会(10月定例会)♪
食べることばかり♪
同じカテゴリー(日々の中で)の記事
 首マッサージャー♪ (2021-10-29 08:11)
 フリーレース展♪ (2021-10-18 20:58)
 手作りパン♪ (2021-10-18 19:37)
 フリーレースの展示会♪ (2021-10-14 10:31)
 ななくさ会(10月定例会)♪ (2021-10-13 15:06)
 食べることばかり♪ (2021-08-26 14:34)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 09:52│Comments(0)日々の中で
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草粥♪
    コメント(0)