2019年09月17日
こだわりの朝ごはん♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は、ドトールのコーヒー教室の日
しっかり朝食をとって、パワー一杯にして出かけます。
盛りつけがいい加減なのがわかってしまい恥ずかしいです。
でも、こだわり?思い?を持って作っています。

炊きたてのご飯の時、絶対食べたい卵かけご飯。
でも、白米も食べたい。だから、1つの卵の1/3づつです。
大豆の水煮は味噌汁にも入れます。
今日も私の好きな味に仕上がりましたよ。
頂いた柔らかないんげん。細切りにして塩味だけで炒めます。
子供の頃、運動会のお弁当に母がいつも添えてくれた思い出の味です。
薄味の釜揚げシラスに大根おろし。
最近、安定して漬けられるようになったぬか漬け。
もいだイチジクとレモンの蜂蜜漬けを無糖ヨーグルトと一緒に。
最後に、今日、コーヒー教室で淹れる深煎りコーヒーです。
美味しく入りました。
2年程前から、昼食作りを辞めさせてもらいました。
朝夕は、おいしく楽しく作ろうと思います。
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は、ドトールのコーヒー教室の日

しっかり朝食をとって、パワー一杯にして出かけます。

盛りつけがいい加減なのがわかってしまい恥ずかしいです。
でも、こだわり?思い?を持って作っています。


炊きたてのご飯の時、絶対食べたい卵かけご飯。
でも、白米も食べたい。だから、1つの卵の1/3づつです。
大豆の水煮は味噌汁にも入れます。
今日も私の好きな味に仕上がりましたよ。
頂いた柔らかないんげん。細切りにして塩味だけで炒めます。
子供の頃、運動会のお弁当に母がいつも添えてくれた思い出の味です。

薄味の釜揚げシラスに大根おろし。
最近、安定して漬けられるようになったぬか漬け。
もいだイチジクとレモンの蜂蜜漬けを無糖ヨーグルトと一緒に。
最後に、今日、コーヒー教室で淹れる深煎りコーヒーです。
美味しく入りました。

2年程前から、昼食作りを辞めさせてもらいました。
朝夕は、おいしく楽しく作ろうと思います。

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 07:58│Comments(0)
│日々の中で