2019年07月02日

パッククッキング♪

富士宮市のコーヒー教室 「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。

先日、食育ボランティア団体合同研修会で富士市フィランセへ行ってきました。
災害時に役立つ調理実習 「パッククッキング」を教えて頂きました。

こちらのビニール袋がおススメだそうです。
防災コーナーなどに置いてあるそうですよ。

パッククッキング♪

災害時には、お水が貴重です。
大きなお鍋で、一度に色んな物が作れます。

パッククッキング♪

パッククッキング♪

高野豆腐の和え物やミネストローネ
お粥は特に美味しかったです。顔12

普段使いの乾物(高野豆腐 海苔 昆布など)を多めに用意したり
お気に入りのお菓子やコーヒー等、ホッとするものも大事だそうです。

普段の心がけが必要ですね。ありがとうございました。顔02


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の中で)の記事画像
首マッサージャー♪
フリーレース展♪
手作りパン♪
フリーレースの展示会♪
ななくさ会(10月定例会)♪
食べることばかり♪
同じカテゴリー(日々の中で)の記事
 首マッサージャー♪ (2021-10-29 08:11)
 フリーレース展♪ (2021-10-18 20:58)
 手作りパン♪ (2021-10-18 19:37)
 フリーレースの展示会♪ (2021-10-14 10:31)
 ななくさ会(10月定例会)♪ (2021-10-13 15:06)
 食べることばかり♪ (2021-08-26 14:34)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 17:25│Comments(0)日々の中で
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パッククッキング♪
    コメント(0)