2019年03月07日
ななくさ会♪
富士宮市のコーヒー教室 「すろーたいむ珈琲」
バリスタ& マイスターの岡村くみこです。
今日は、ななくさ会の食育指導者講習会に行ってきました。
今、食べるものの、好きと嫌い・味やにおいなどを意識して考えたり
どうして嫌いなのかの理由を知ることで、
食べられるようになることに繋がることのお話も伺え、
家族に美味しく食べてもらえるよう、工夫していきたいと思いました。

桜もちが思っていた以上に簡単にできて
春休みに、孫たちと一緒に作りたいです。
バリスタ& マイスターの岡村くみこです。
今日は、ななくさ会の食育指導者講習会に行ってきました。
今、食べるものの、好きと嫌い・味やにおいなどを意識して考えたり
どうして嫌いなのかの理由を知ることで、
食べられるようになることに繋がることのお話も伺え、
家族に美味しく食べてもらえるよう、工夫していきたいと思いました。

桜もちが思っていた以上に簡単にできて
春休みに、孫たちと一緒に作りたいです。

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 17:37│Comments(2)
この記事へのコメント
写真で見ると富士宮市での桜餅は長命寺かな、
Posted by 宮サン
at 2019年03月07日 19:01

そうですね。
白玉粉と小麦粉で作りました♪
コメント、ありがとうございました。
白玉粉と小麦粉で作りました♪
コメント、ありがとうございました。
Posted by コーヒーマイスター くみこ
at 2019年03月17日 21:27
