2018年10月31日
白内障手術 その2
富士宮市のコーヒー教室 「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
昨日行った白内障の手術は6分程で終わりました。
それよりも 、10回程の目薬の後に
目の洗浄が3セットあったのですが
目にムヒが入ったみたいに沁みて、それが一番緊張しました。
でも、気持ちを切り替えて
今まで頑張ってくれた目に、心の中でお礼を言いました。

今日、目のガーゼを外してもらいました。
まだ、左目だけですが、周りの明るさに驚き
近くも、数メートル先も、遠くもよく見えます。
嬉しくなって、先生や看護師さんに
一杯お礼を言ってしまいました。

保護グラスは、術後一週間は昼夜外さずに過ごします。
夜は、このようにヘッドバンドに変えて寝るのだそうです。
紫外線カットにもなっているので、花粉の時期にも使えそう。
術後、痛みもなかったし
今日から、もう見ることができて、魔法のようです。
緊張しますが、明日の右目の手術が楽しみ♪
車で送迎してくれる夫や妹に感謝です。

バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
昨日行った白内障の手術は6分程で終わりました。
それよりも 、10回程の目薬の後に
目の洗浄が3セットあったのですが
目にムヒが入ったみたいに沁みて、それが一番緊張しました。

でも、気持ちを切り替えて
今まで頑張ってくれた目に、心の中でお礼を言いました。


今日、目のガーゼを外してもらいました。
まだ、左目だけですが、周りの明るさに驚き
近くも、数メートル先も、遠くもよく見えます。

嬉しくなって、先生や看護師さんに
一杯お礼を言ってしまいました。


保護グラスは、術後一週間は昼夜外さずに過ごします。
夜は、このようにヘッドバンドに変えて寝るのだそうです。
紫外線カットにもなっているので、花粉の時期にも使えそう。

術後、痛みもなかったし
今日から、もう見ることができて、魔法のようです。
緊張しますが、明日の右目の手術が楽しみ♪
車で送迎してくれる夫や妹に感謝です。


Posted by コーヒーマイスター くみこ at 16:55│Comments(2)
│日々の中で
この記事へのコメント
手術されたんですね。
お疲れ様でした。
多焦点眼内レンズ私も憧れています。
青春の、瞳賜る喜寿の妻
近所の眼医者さんの待合室に有った言葉です。
青春の瞳…良いですね(´∀`=)
お疲れ様でした。
多焦点眼内レンズ私も憧れています。
青春の、瞳賜る喜寿の妻
近所の眼医者さんの待合室に有った言葉です。
青春の瞳…良いですね(´∀`=)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2018年11月01日 00:25

メールをありがとうございます。
数年前、テレビで多焦点眼内レンズが
紹介されていました。
その時から、手術をする時はこれにしようと
へそくりを貯めてきました。
確かに、心が弾みます♪
今日は11月1日、この節目に
私、今日から変わろう…なんて
そんな風にも思っています。
今が、青春♪?
数年前、テレビで多焦点眼内レンズが
紹介されていました。
その時から、手術をする時はこれにしようと
へそくりを貯めてきました。
確かに、心が弾みます♪
今日は11月1日、この節目に
私、今日から変わろう…なんて
そんな風にも思っています。
今が、青春♪?
Posted by コーヒーマイスター くみこ
at 2018年11月01日 07:45
