2018年02月21日
ななくさ会♪
富士宮市のコーヒーら「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は、ななくさ会((富士宮市健康づくり食生活推進協議会)でした。
「地域の食文化を学ぶ」という事で
富士宮市の食材、ニジマスとヨーグルト豚を使った料理を
「ふじしげ」様から教えて頂きました。



豚バラ角煮風丼やニジマスの鍬やき、ニジマスのすまし汁
ニジマスの酢の物などです。
おいしいお料理を頂けて、幸せでした。
揚げ物は、片栗粉だけをつけると固くなるので小麦粉を混ぜたり
板ずりのきゅうりを、10秒熱湯をくぐらせたり
ダシを取った後の昆布を天ぷらにするとおいしい等々も
教えて頂き、有意義でおいしい時間となりました。
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は、ななくさ会((富士宮市健康づくり食生活推進協議会)でした。
「地域の食文化を学ぶ」という事で
富士宮市の食材、ニジマスとヨーグルト豚を使った料理を
「ふじしげ」様から教えて頂きました。



豚バラ角煮風丼やニジマスの鍬やき、ニジマスのすまし汁
ニジマスの酢の物などです。
おいしいお料理を頂けて、幸せでした。

揚げ物は、片栗粉だけをつけると固くなるので小麦粉を混ぜたり
板ずりのきゅうりを、10秒熱湯をくぐらせたり
ダシを取った後の昆布を天ぷらにするとおいしい等々も
教えて頂き、有意義でおいしい時間となりました。

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 20:37│Comments(0)
│日々の中で