2017年10月02日

観劇「クロス〜橘耕斎ヘダ日記〜」♪

富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。

10月1日 、親しい友人のお誘いで
沼津RAKUUN3F ぬまづのたかラボで観劇してきました。

1854年11月、ロシア船ディアナ号が駿河湾で沈没し
戸田村で、ロシア人と日本人が協力し合い 困難を乗り越えて
西洋式帆船「ヘダ号」を作りました。
1人の日本人 橘耕斎(後に、世界で初の日露辞典を執筆)が
その船で密航した実話を基にしたあらすじでした。⛵️

観劇「クロス〜橘耕斎ヘダ日記〜」♪

タイトルのクロス
自分の人生は、誰かの人生と交じっているからこそ
色づいていく。


確かに、そうだなぁと改めて思いました。
人との関わりの中で、求めたりする前に
自分は、何を提供できているかを考えさせられました。

熱演の皆様、本当にありがとうございました。ハート








タグ :クロス
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の中で)の記事画像
首マッサージャー♪
フリーレース展♪
手作りパン♪
フリーレースの展示会♪
ななくさ会(10月定例会)♪
食べることばかり♪
同じカテゴリー(日々の中で)の記事
 首マッサージャー♪ (2021-10-29 08:11)
 フリーレース展♪ (2021-10-18 20:58)
 手作りパン♪ (2021-10-18 19:37)
 フリーレースの展示会♪ (2021-10-14 10:31)
 ななくさ会(10月定例会)♪ (2021-10-13 15:06)
 食べることばかり♪ (2021-08-26 14:34)

Posted by コーヒーマイスター くみこ at 08:19│Comments(0)日々の中で
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観劇「クロス〜橘耕斎ヘダ日記〜」♪
    コメント(0)