2017年08月23日
防災食♪
富士宮市のコーヒー教室 「すろーたいむ珈琲」
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は、 ななくさ会(富士宮市健康づくり食生活推進協議会)の定例会でした。
包装食袋(ハイゼックス袋)で作る防災食を教えてもらいました。
ハイゼックス袋は、この辺りでは
吉原のアピタに行かないと売ってないらしい。

鯖と野菜の味噌煮、チーズオムレツ、オレンジゼリー、お茶ご飯の
4品を作りました。


ハイゼックス袋に入れて、 長いもので30分茹でました。
お味はなかなかのもの。
貴重な体験ができました。
これからは、しっかり防災対策をしようと思いました。
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は、 ななくさ会(富士宮市健康づくり食生活推進協議会)の定例会でした。
包装食袋(ハイゼックス袋)で作る防災食を教えてもらいました。
ハイゼックス袋は、この辺りでは
吉原のアピタに行かないと売ってないらしい。

鯖と野菜の味噌煮、チーズオムレツ、オレンジゼリー、お茶ご飯の
4品を作りました。
ハイゼックス袋に入れて、 長いもので30分茹でました。
お味はなかなかのもの。

貴重な体験ができました。
これからは、しっかり防災対策をしようと思いました。
Posted by コーヒーマイスター くみこ at 16:14│Comments(0)
│日々の中で