2021年08月01日
今日のご褒美♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
8月、夏本番ですね!
ドトールに用事があり、EneJet富士宮バイパスSSへ行くと
SSのスタッフが給油のお客様の誘導や声かけをしています。
猛暑の中、熱中症にならないか心配になります。
ありがとうございます。
今日は、ドトールのリキッドを娘たちにそれぞれ送りました。
午後3:20からは白糸自然公園体育館で
2回目のコロナワクチン接種です。
わぁ〜きれい❗️
自然公園のひまわり畑は見頃で驚きました。


富士山が見えなかったのは、ちょっと残念。
ひぐらしのカナカナカナという大合唱は涼しげで
空気も少し冷たさを感じます。今日の思いがけないご褒美です。
ワクチンが終わったら
そのまま、書道展の片付けに文化会館へ。

母として娘たちに応援の気持ちを送り
2回目のワクチンを終えてホッとして
ひまわりやひぐらしに癒され
書道展では
宮峰先生の書家として素晴らしさを再認識させて頂き
先輩の方々と知り合う機会を頂きました。
後は、ワクチン接種で副反応がありませんように〜
若い人の方が出やすいと言うので、大丈夫かも!
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
8月、夏本番ですね!
ドトールに用事があり、EneJet富士宮バイパスSSへ行くと
SSのスタッフが給油のお客様の誘導や声かけをしています。

猛暑の中、熱中症にならないか心配になります。

ありがとうございます。

今日は、ドトールのリキッドを娘たちにそれぞれ送りました。
午後3:20からは白糸自然公園体育館で
2回目のコロナワクチン接種です。
わぁ〜きれい❗️
自然公園のひまわり畑は見頃で驚きました。



富士山が見えなかったのは、ちょっと残念。
ひぐらしのカナカナカナという大合唱は涼しげで
空気も少し冷たさを感じます。今日の思いがけないご褒美です。

ワクチンが終わったら
そのまま、書道展の片付けに文化会館へ。


母として娘たちに応援の気持ちを送り
2回目のワクチンを終えてホッとして
ひまわりやひぐらしに癒され
書道展では
宮峰先生の書家として素晴らしさを再認識させて頂き
先輩の方々と知り合う機会を頂きました。

後は、ワクチン接種で副反応がありませんように〜
若い人の方が出やすいと言うので、大丈夫かも!

2021年07月31日
佐野宮峰米寿記念展♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
7月31日〜8月1日まで富士宮市民文化会館にて
「佐野宮峰米寿記念展」「佐野宮峰社中書道展」が
開かれています。



3年に一度の開催なので、私は初めての出展になります。
今日は多くの方がいらして下さいました。
是非、皆さまもお出かけ下さいませ。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
7月31日〜8月1日まで富士宮市民文化会館にて
「佐野宮峰米寿記念展」「佐野宮峰社中書道展」が
開かれています。




3年に一度の開催なので、私は初めての出展になります。
今日は多くの方がいらして下さいました。
是非、皆さまもお出かけ下さいませ。

2021年07月30日
1つ目の幸せ♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
ブログをご覧の皆さま
最近は何気ない日常のことが多い内容になっていますが
ご覧頂き、ありがとうございます。
4年目でやっと収穫に成功したキュウリ。
4月10日、直径35cm程の鉢に2つの苗を植えました。
鉢はキッチンからも見える場所に移動したことで
朝晩忘れずに水やりするようになりました。
毎年、うどんこ病になってしまったので
数回だけ、葉の裏側にそれを防ぐスプレーをかけました。

新鮮なキュウリは歯応えが違って、本当に美味しいですね。
私にとって、この収穫の喜びは大きなものです。
全部で40本を収穫。これからもしばらくは楽しめそうです♪♪
今朝、母に「キュウリを採ってきて」と声をかけました。
「そう?」と、とても嬉しそうな笑顔で
どれがいいかなと眺めている母を
キッチンの窓から見ながら、朝食の用意をしている私です。
朝1番の穏やかな幸せです。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
ブログをご覧の皆さま
最近は何気ない日常のことが多い内容になっていますが
ご覧頂き、ありがとうございます。

4年目でやっと収穫に成功したキュウリ。
4月10日、直径35cm程の鉢に2つの苗を植えました。
鉢はキッチンからも見える場所に移動したことで
朝晩忘れずに水やりするようになりました。

毎年、うどんこ病になってしまったので
数回だけ、葉の裏側にそれを防ぐスプレーをかけました。

新鮮なキュウリは歯応えが違って、本当に美味しいですね。

私にとって、この収穫の喜びは大きなものです。
全部で40本を収穫。これからもしばらくは楽しめそうです♪♪
今朝、母に「キュウリを採ってきて」と声をかけました。
「そう?」と、とても嬉しそうな笑顔で
どれがいいかなと眺めている母を
キッチンの窓から見ながら、朝食の用意をしている私です。
朝1番の穏やかな幸せです。
