2021年10月17日
気軽なハンドドリップ体験会♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
10月16日に「ハンドドリップ体験会」を開催しました。
お店にお立ち寄りのお客様は「おもしろそう♪」と
淹れて下さいました。とっても美味しく入りましたよ。
以前、ドトールや公民館での教室に来てくれた方々も
もう一度、復習したいと来て下さいました。
又、初めての方にも楽しんで頂けました。



・事前申込みが不要なので気軽に体験できてよかった。
・今までより、美味しく淹れられそう。
・コーヒーは大好きなので、淹れ方がわかってよかった。
・同じ豆でも淹れ方で味も違うことがわかった。
・お湯を500円玉位に回すのが難しかった。
・インスタントと違い、胃に優しいと感じます。
くつろぎの味でした。
・おゆをいれるのがちょっとむずかしかったけれど
おいしかった。(10歳の子供さん)
ありがとうございました。
子供さんにはミルクとお砂糖を入れて楽しんで頂きました。
又、皆さまに喜んで頂ける企画を考えていきたいと思います。
10月30日PM1:00〜3:00も無料ハンドドリップ体験を行います。
是非、お気軽にお越し下さいませ。お待ちしております。
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
10月16日に「ハンドドリップ体験会」を開催しました。

お店にお立ち寄りのお客様は「おもしろそう♪」と
淹れて下さいました。とっても美味しく入りましたよ。
以前、ドトールや公民館での教室に来てくれた方々も
もう一度、復習したいと来て下さいました。
又、初めての方にも楽しんで頂けました。




・事前申込みが不要なので気軽に体験できてよかった。
・今までより、美味しく淹れられそう。
・コーヒーは大好きなので、淹れ方がわかってよかった。
・同じ豆でも淹れ方で味も違うことがわかった。
・お湯を500円玉位に回すのが難しかった。
・インスタントと違い、胃に優しいと感じます。
くつろぎの味でした。
・おゆをいれるのがちょっとむずかしかったけれど
おいしかった。(10歳の子供さん)
ありがとうございました。
子供さんにはミルクとお砂糖を入れて楽しんで頂きました。
又、皆さまに喜んで頂ける企画を考えていきたいと思います。

10月30日PM1:00〜3:00も無料ハンドドリップ体験を行います。
是非、お気軽にお越し下さいませ。お待ちしております。

タグ :ドトールハンドドリップ体験会
2021年10月14日
フリーレースの展示会♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
フリーレース研究会の作品展示会(木内登志枝先生主催)が
10月15日〜20日まで江戸屋城北店のギャラリーにて開催します❗️
先生や生徒さん達の作品がとても素敵で目を見張ります
こちらは以前に写させて頂いた木内先生の作品です。

生徒のみなさんは、洋服やバッグ、壁掛け、ボタンを使ったブローチ等
作っていて、販売するものもあるので、私も買いたいくらいです。
私はスカーフが好きなので
作るのも楽ですしステキなので、ショートストールばかり作っています。

顔まわりは明るい色がいいと思いました。
でも、秋から冬にかけては違ってくるので色々あると重宝です。
今度は明るいパープルで作りたいです。
是非、お立ち寄り下さいませ。
(私は19日のPM1:00〜5:00が当番です。)
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
フリーレース研究会の作品展示会(木内登志枝先生主催)が
10月15日〜20日まで江戸屋城北店のギャラリーにて開催します❗️
先生や生徒さん達の作品がとても素敵で目を見張ります

こちらは以前に写させて頂いた木内先生の作品です。

生徒のみなさんは、洋服やバッグ、壁掛け、ボタンを使ったブローチ等
作っていて、販売するものもあるので、私も買いたいくらいです。

私はスカーフが好きなので
作るのも楽ですしステキなので、ショートストールばかり作っています。


顔まわりは明るい色がいいと思いました。
でも、秋から冬にかけては違ってくるので色々あると重宝です。
今度は明るいパープルで作りたいです。
是非、お立ち寄り下さいませ。

(私は19日のPM1:00〜5:00が当番です。)
タグ :フリーレース
2021年10月13日
ななくさ会(10月定例会)♪
富士宮市のコーヒー教室「すろーたいむ珈琲」&
ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は富士宮市食育ボランティア「ななくさ会」がありました。
講演は「オーラル(口腔)フレイル(虚弱)を知ろう!」でした。
私たちは80歳まで生きると、1日3食食べることで
87,600回の食事をしているそうです。
歯って、大切ですね❗️
最近は口や歯に対する意識が高くなってきましたネ。
私も年に2回、歯医者さんへ定期検診に通っています。
※しっかり噛める口の条件は
①唇をしっかり閉じることができる。
②唾液が十分分泌されている。
③舌がよく動く。
④歯や歯ぐきが健康である。
⑤上下の噛み合わせがよい。
⑥頬の筋肉が働いている。
今、誤嚥肺炎になられる方が多いですよね。
マスクの下で、ダラっとしている口元も気になります。
もっと意識を持ってお口の体操もしていきたいと思います。
今日の料理は、口の健康を保つため
かみごたえのあるものを中心に食物繊維たっぷりの献立でした❗️

ドトールコーヒーショップEneJet富士宮バイパス店
バリスタ&マイスターの岡村くみこです。
今日は富士宮市食育ボランティア「ななくさ会」がありました。

講演は「オーラル(口腔)フレイル(虚弱)を知ろう!」でした。
私たちは80歳まで生きると、1日3食食べることで
87,600回の食事をしているそうです。

歯って、大切ですね❗️
最近は口や歯に対する意識が高くなってきましたネ。
私も年に2回、歯医者さんへ定期検診に通っています。
※しっかり噛める口の条件は
①唇をしっかり閉じることができる。
②唾液が十分分泌されている。
③舌がよく動く。
④歯や歯ぐきが健康である。
⑤上下の噛み合わせがよい。
⑥頬の筋肉が働いている。
今、誤嚥肺炎になられる方が多いですよね。
マスクの下で、ダラっとしている口元も気になります。

もっと意識を持ってお口の体操もしていきたいと思います。
今日の料理は、口の健康を保つため
かみごたえのあるものを中心に食物繊維たっぷりの献立でした❗️

まだ、作ったものは持ち帰りですが
ななくさ会のみなさんにお会いできて嬉しかったです

タグ :ななくさ会